トスカーナの話し

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

先日 実に面白いお客様がお越し下さいました。

当店に初めてお越し下さったのですが、大学時代からの御友人がトスカーナにお住みだそうで何度もイタリアに行ってらっしゃるという方で面白いお話しさせて頂きました(^^)

もう還暦を迎えられるというお客様、その大学時代からのお友達とは 相当なお付き合いです。

そのご友人の方も最初は「何年かしたら日本に帰るよ」とか「子供が小学校に入る前に帰るよ」とかおっしゃられたそうですが、一向に帰って来られないそうです( ̄∇ ̄)笑

「いや その気持ち分かりますわ〜」とお話しして「いや逆にもう老後はイタリアでのんびり過ごしたいと思いますよ( ̄∇ ̄)」とお話しさせて頂きました。

お話しを伺っていると どうも自分も何回か行った「サンジミニャーノ」のお近くに住んでらっしゃるようで懐かしい気分になります。

そしてご友人と一緒に「キアニーナ牛のTボーンステーキ」に「キャンティ クラッシコ」という王道パターンも楽しまれたそうで、私もイタリア最後はトスカーナ州で働いておりましたので、キャンティの葡萄品種「サンジョベーゼ」は大好きな品種で、丁度 グラスワインも用意してありますので それをお勧めさせて頂きました。

このコロナ禍でご友人も「何も出来ない」と嘆いていらっしゃるとの事、世界的に大変ですね。

当店のお客様も「旅行に行けない」と嘆いていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。

仮に行けるようになったとしても観光地の状態が整っていなくて楽しめないような気もします…

そんな皆様に当店で少しでも「イタリア気分」を味わって頂ければと思います(^^)

私もイタリアの話し出来てとても楽しい時を過ごさせて頂きました。

又の御来店を心よりお待ちしております(^^)

グラスワインが変わります。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回「白のグラスワイン」を変更します。

シチリアの「カタラットとシャルドネの混醸」です。

魚介類の料理を御注文頂いた時にオススメさせて頂いております。

数年前 自分が少し体調が悪くてあまり飲めない時に白ワインをよく飲んでいました。

その時に妙に白ワインへの感性が鋭くなってきて、今まで感じなかった「奥底の旨味」を気にするようになったのですが、そうなってきますと「山の食べ物」と「海の食べ物」とのマリアージュが物凄く気になり出し、「海の幸と海の産地のワイン」を合わせた時の口の中に広がるミネラル感が最高で、ここで「山の白ワイン」を飲むと違和感を感じます。

自分は赤ワインより顕著に違和感を感じます。

ここで問題なのは「それなりに美味しい」という事なのです。

今 現在の自分が試すと「合わない」のですが、飲み比べた事が無い方だと気付かずに行けてしまうのです。

しかし飲み比べてみると合う合わないは歴然です。

そういうのが「ワインの楽しさ」なのですが(^^)

又 早くワイン会を開催して皆様にこういう事を実感して頂きたいです(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

春爛漫メニュー

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

春はイイですね^_^

暖かくなり食材も色々と出てきました♪

私の大好きな「新玉ねぎ」「春キャベツ」「菜花」などを中心に「ホタルイカ」や「ソフトシェルクラブ」などの春らしいメニューに大分入れ替えました。

なかなか気合いが入っており とても美味しい仕上がりとなっておりますので、皆様の御来店お待ちしております(^^)

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

雅楽器とのコラボは楽しそう。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回又面白い出会いがありました。

イタリア在住15年のオペラ歌手の方が今度コラボされるそうで雅楽器の奏者の方をお連れ頂きました。

言うのも恥ずかしいですが、実は私も学生時代ずっと音楽をやっており、少なからず音楽には興味があります。

私の「使命」と勝手に思っておりますが「日本とイタリアを繋げたい」というのがあります。

現在 私は食で「日本酒で食べるイタリアン」なども何度かやりました。

その背景には「日本酒とワインは似ている」という考えと「日本食とイタリア食は相性がいい」と思っているからです。

今回の音楽も「オペラでバック雅楽器」それをヴェローナのアリーナでやる。

考えただけでゾクゾクします。

先日 お着物を着て来られたお客様に「ローマで着物着て歩いてたら絶対目立つよね」と言われ「ハッと」しました。

私は今まで「中田選手のローマのユニフォーム」を着て歩くことしか考えておりませんでしたが、「確かにそれは目立つ!!」と思いました。

色々御縁があり 面白い出会いが沢山あります。

又 そういう方々が当店にお越し頂けるのが本当に有難いですし 楽しいです。

「自分しかやらない事」「自分だから出来る事」これからもやっていきたいです。

このご縁も何とか生かしたいです(^^)

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

春メニュー 満載!!

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

昨日からランチやディナーメニューを大分入れ替えました。

新玉ねぎや春キャベツ、そしてアレッタ(ケールとブロッコリーの交配種) などを使い爽やかな感じのメニューになりました。

イタリアと日本の季節感は非常に似ているので自分のイタリアでの思い出をリンクさせてメニューを考えたり、食材の買い出しの最中に閃いたりもします。

そういうのが料理をしている上で何より楽しいです(^^)

今回も自信作揃いで昨日もお客様皆様かなり迷われておりました。

で… 結局カルボナーラだったりする訳ですが( ̄▽ ̄)私

今日は生憎の天気っぽいですが、本日も張り切って参ります(^^)

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

ワイン会 やりたいなぁ…

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

先日「国際女性デー」で昨年は「女性の日のワイン会」という名目でワイン会をしておりました。

今年は自粛しました、そして気が抜けていたのかミモザを買う事すら忘れてしまいました^_^;

今週末に名古屋も時短営業が解除されますが、「じゃあワイン会やってもいいよね!!」というのがいい事なのかイマイチ判断がつきません。

少なくはなってきていますが、ワクチン接種も行き届いていない今、羽目を外せば又 スグに蔓延してしまいます。

店側もそうですが、皆様お一人お一人の意識が重要だと思います。

自己防衛しかないのです。

当店は6月に周年祭も控えておりますので、今年は開催できるかどうか…

少なくとも当店は3月一杯様子を見て個人自粛しようと思っています。

一桁の人数の貸し切りですとか、席をフルに使って間隔を空けてお受け出来るものは御相談させて頂こうとは思っております。

歓送迎会の季節、十分に気をつけて楽しめればと思います(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

今日は「国際女性デー」です。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

本日は「国際女性デー」です。

Auguri Tutte le donne!!全ての女性の方 おめでとうございます(^^)

というのがイタリアの定型文です。

イタリアではこの日「ミモザ」をプレゼントします。 日本ではあまり見かけ無いと思いますが、イタリアでは結構「その辺に生えてる」ので親友のイタリア人と取りに行ってました。

そしてレストランの女の子全員にプレゼントする為に朝方の4時位迄かかって花束を作ると言う「ロマンチック野郎」な事をしておりました( ̄∇ ̄)

そして当店でもソムリエの早川先生と共に「ミモザの会」と称してワイン会を行っておりましたが、このコロナ禍で今年は開催を断念せざるを得ない状況です。

そんなんで今年はミモザを飾る事すら忘れておりました^_^;

ダメですね、気が緩んでます…
気を引き締める為にも早くコロナの終息を願うばかりです。

そして、色んなワイン会を又 開催したいと思っています。

更に余談ですが、昨日ウチのルーマニア人のアルバイトさんと話していたのですが、ルーマニアでは3/1に女性から男性にプレゼントして3/8に男性から女性にプレゼントするそうで「赤と白のコンビネーション」の物をプレゼントするそうで、ブレスレットやブローチをプレゼントするそうです。

コレは僕も初めて知りました。

イタリアにいたルーマニア人の友人達はやっていませんでしたし…
こういうユーロッパの風習って結構同じだと思ってましたが…
イヤ 面白いですね こういう話し大好きです(^^)

こんな時だからこそAuguri tutte le donne!!

全ての女性に幸あれ!!(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

ロゼワインはよく分からんのです。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回「メーカー救済購入」で当店には珍しい「ロゼワイン」を買いました。

何とも可愛らしいエチケットですが( ̄∇ ̄)

実は私「ロゼワイン」がイマイチ分からず当店でも多分片手位しか販売してないのではないでしょうか?

ロゼと言えばフランス人が大好きで、最初にロゼワインをよく飲みます。

そして日本でも良くロゼを飲まれる方は、赤と白の中間の飲みごたえで「何にでも合う」という事をよく仰られます。

私はこの「何にでも合う」というのが凄く引っかかってしまいます。

私はピンポイントで「バチっ!!」と合わせたいので この「何にでも合う」というのが私にとっては「どの料理と一緒に…」という明確なイメージが湧かないのです…

強いて言うならば「チョット暖かい日にパン、サラミ生ハム、チーズなどのアペリティーボ」 コレでしょうか…
しかしワインバーでない当店では この出番が無いのです。

そしてロゼを注文されるお客様もほとんどいらっしゃらなかったので、当店にはロゼワインがほとんどありませんでした。

では、何故今回ロゼを買ったのか? メーカーに協力する気持ちありますが、大前提として「美味しい」事です。

私は自分が納得したワインしか買いませんので。

このロゼ、葡萄品種は「サンジョベーゼ」です。

赤ワインの中でも私がトップクラスに好きな品種です。

そしてこのロゼ 写真の通りほぼ色がついておらず非常に「白ワインっぽい」風味をしております。

自分流に言うならば「山の産地の白ワイン」に非常に近い感覚で、「あっコレだったら あの料理に、あのお客様にお勧めできるな…」と瞬時に思い付きました。

なので今回購入しました。

自分のスタイルとして自分の料理と合うイメージが出来ないものはお客様にお勧めできないので、いくら美味しかろうと私は買いません。

ワインとのマリアージュ 奥が深いです(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

 

時々 生パスタ。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

皆様はどんなパスタがお好きでしょうか?

乾麺、生パスタ、ロング、ショート。

自分も使った事が無い、把握して無い というパスタが沢山あります。

自分の好みとしては乾麺でロング。

しかも太いか平たい 要は「ソースが乗る」パスタが好きです。

なので当店はスパゲティでも1番太いのを… 更にカルボナーラは極太のパスタを使っておりますが、ココで唯一の例外が出てくるのが「生パスタ」です。

当初生パスタは平らなタリアテッレを作っておりました。

しかし ある時気が向いて今の細いパスタを作ってみたのですが… ソースとの絡み具合がメチャクチャいい…
口の中に味が飛び込んで来る感じでした。

以前 ラーメンの研究をした時に「ラーメンは豚骨ラーメンなどの濃いスープほど細麺」と聞きました。

自分のパスタの理論と逆なんですね…
もしかすると「生パスタはラーメンに近い状況を産むのかな?」とその時思い、以来私は生パスタは細くしています。

イタリアには数多くのパスタがあり「こんなのいるか?」と度々思いますが、今回の自分の様に「こんな形の方が美味しいんじゃないか?」と何かのキッカケで思い付き、生まれたのでは? と自分は思います。

何事もそうだと思いますが、疑問に思うことや注意深く考えること。

何かをする為、進化する為にはとても重要だと思います。

皆様に美味しい物をお出しさせて頂ける様に日々進化していきたいと思います(^^)

 

(アカウント)                  Instagram.   ristorantino_susci                                Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

皆様の御心はお察し致しますが…

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

3月になり、御卒業、御入学、歓送迎会のシーズンとなって参りました。

当店でも何件かご相談を受けておりますが、今の所4名様を超えるお話しは全てお断りさせて頂いております。

今回の改装で「パーティーをしやすくする」というのも1つの理由で折角効果を発揮するチャンスなのですが、流石にこの御時世ですと私はお受けする事ができません。

先日も大学生位の女性の方の打診でしたし、今回ももしかしたらお子様の卒業祝いだったりしたかも知れません。

そういった方にはこのコロナは本当に厄介だと思います。

今の14日迄の時短営業なども「知らなかった」のでしたら仕方ありませんが、知っていて延長を強制してきたり。

大人数のパーティーの申し込みなどは当店はお断りさせて頂いております。

皆様に節度ある行動をお願い致します。

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分